オンライン授業向けの「顧客満足度UP」大公開セミナー

オンライン授業向けの「顧客満足度UP」大公開セミナー

Webセミナー オンデマンド

2023年8月2日(水)に開催いたしましたオンラインセミナーをオンデマンドで配信いたします。
当日ライブ配信にご参加いただけなかった皆様も是非この機会に御覧いただければ幸いです。

新型コロナウイルス感染症の急激な拡大によって教室での授業が行えなくなり、やむを得ずオンラインの授業を始められた企業様も多かったのではないでしょうか。

コロナも一旦は落ち着きましたが、オンライン授業はなくなることはないと思われますし、ただ配信するだけの授業では、顧客の満足も得られません。今後のオンライン配信授業の活用方法を構築し直すいい時期にきていると思われます。

オンライン配信授業の成功例(失敗例)をご紹介し、オンライン配信授業をされている企業様、これからオンライン配信授業をお考えの企業様にお役立ていただける情報提供をさせていただきます。

プログラム

45分

教育配信システム VS 会議システム

講義内容:

・教育配信システムと会議システムの違い
・教育配信システムの具体的な使用法
・今後の教育配信システムの動き

株式会社プラットフィールド

代表取締役

水田 猛

プロフィール:

大阪市立大学理学部卒、株式会社アップに入社、大学受験部門の物理講師。
在職中、情報担当執行役員を拝任、参加型遠隔授業サービスE-Lecture /SELFiを開発。
2013年 株式会社プラットフィールドを創業。
同社にてIDレスコミュニケーションサービス基盤、アナイディ「unID」やその他、独自認証技術をクレジット決済代行会社などに提供、また映像ストリーミングやビデオチャットなどを組み合わせた各種研修用ソリューションなどの提供もしている。

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
PAGE TOP